受験生マイページ ログイン

RSタイチ DRYMASTER-FIT フープシューズ グレー 26.0cm ブラック系 オートバイアクセサリー 通販直営

RSタイチ (RS TAICHI) バイク用 シューズ DRYMASTER-FIT ドライマスター フィット フープシューズ グレー 26.0cm 今年6月初めに購入し、10回程度使用しました。写真のとおり外側に汚れはありますが傷はほぼなく、中は中敷きを使用していたのでキレイだと思います(すでに中敷きは外しています)元箱は処分してしまいありません。※返品はお受け出来ませんので予めご了承下さいませhttps://www.ec.rs-taichi.com/rss011.html商品の情報自動車・オートバイ>オートバイアクセサリー>バイクウエア/装備商品の状態:やや傷や汚れあり
RSタイチ DRYMASTER-FIT フープシューズ グレー 26.0cm ブラック系 オートバイアクセサリー 通販直営 RSタイチ DRYMASTER-FIT フープシューズ グレー 26.0cm ブラック系 オートバイアクセサリー 通販直営
画像で見るより濃いめのグレー - by , 2023/05/31
5.0/ 5stars
Neosmokeカラーはコミネのロゴが見えにくいのでコミネマンとバレにくくてGood背中のプロテクターはザコだからそれだけ入れ替えたいけど、その変更費用込にしても防寒性やデザイン性が優れており、コスパ最高で素晴らしい
防水性高く着心地は良い - by , 2023/05/31
4.0/ 5stars
スノーボードウェアとして使用しています。転んでも安心です。防水性能もとても良好です。前面のジッパーが少し頼りない感じで、もう少し太いタイプを採用していただきたかったです。
Using it in Sapporo winter (daily use, snow) - by , 2023/05/31
5.0/ 5stars
I love it! I bought it when I was looking for a winter jacket. I took out the protectors because I wear it for daily use not for riding a motorbike (I don’t really know how to ride a motorbike lol). It is warm and I use it with a relatively thin layer when at 1 to -2 degrees Celsius. When it goes below that I do use heat tech and another layer (thin or warmer depending on the temperature). The neck part is kind of wide (I guess because you would normally use a helmet with it), but I like it because I can use a scarf (not that big) “underneath” the jacket and don’t feel like I’m suffocating lol. All in all I give this jacket (for daily use in Sapporo winter) a solid 9.5
極寒には、インナ-が貧弱です。 - by , 2023/05/30
4.0/ 5stars
極寒ですと寒気が、腹周り、腕のファスナ-より侵入してきます。電熱インナ-か、インナ-ダウンジャケットが必須です。
凄く暖かい - by , 2023/05/29
5.0/ 5stars
3℃の中これを着てツーリングしましたが全く寒く無く、余裕でした。おすすめです。
重たい… - by , 2023/05/29
4.0/ 5stars
本格的に寒くなって来たのでこちらを購入しました。暖かさはダントツです!!しかし…重たい!仕方ないとは思いますが持ち運びが大変かなと。
サイズ選びと、防寒 - by , 2023/05/29
4.0/ 5stars
こちらの商品を購入する際に、サイズをM、L、LLのどれにするか、とても悩みました。 普段来ているダウンジャケットは、Lサイズなのですが、色々なコメントを見ていて、下に着るものによってサイズ感が結構違うので、使用頻度も考慮してみました。 結局、Lサイズを購入しました(身長167cm、やせ気味体型です)。 冬季での用途としては、外気温5℃~10℃、1回の使用時間1時間くらい。 気温10℃くらいでは、最初からついているインナー、ロングTシャツ、トレーナー1枚でも少し腕に風の冷たさを感じることはあるものの、全く問題ないレベルでした。 晴れていて、気温15℃以上だと、暑く感じます。 ちなみに、これくらい着ても、窮屈感はありませんでした。ライディング中でも腕に窮屈感は、ありませんでした。ただ、プロテクターが肩、肘、胸、背中に入っているので服自体が重いため慣れるまで長距離走行は、キツイと感じています(これは、慣れと、本人の体力しかないかと)。 まだ気温5℃を常に下回る条件で1時間走行をしていないのであくまで予想ですが、上記よりも風を通しにくい素材の服を下に着るほうが良いと思われます。 あと、襟元から風が入ってくるのでネックウォーマーは必須アイテムですね。 個人的には、これだけのプロテクターがあり、インナーもあり、服自体もしっかりしているので、それなりに満足しています。 欲を言えば、プロテクター自体が同強度でもう少し軽いと助かります。 また、未だ春の気候で使用していないため、4点にしています。 購入を検討されている方に、何かのご参考になればと思います。