受験生マイページ ログイン

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 楽器/器材 公式格安 JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 通販 価格

JHS(JOHN HORNBY SKEWS)のZONK2をベースにしたシリコンファズです。PNPトランジスタをNPNに置き換えた部分以外は、基本的にオリジナルの回路に倣っていますが入力部にボリュームとハイパスコンデンサを追加する事で、音色にバリエーションを持たせるようにしてみました。大型のパーツを使用し、ラグ板によるポイントtoポイント配線で丁寧に組み込んでいます。【使用パーツ】〈抵抗〉・カーボンコンポジション抵抗〈コンデンサ〉・Malolly 150 フィルムコンデンサ・VISHAY MKT1813フィルムコンデンサ・Philips #013電解コンデンサ・Sprague 150D タンタルコンデンサ〈トランジスタ〉・BC183Cヴィンテージパーツは全てNOS品のみで、機器からの取り外し品は使用していません。ケースはHAMMOND製1590BBを使用しています。【コントロール】・INPUT入力ゲインの調整です。最大でオリジナル回路になります。絞っていくことで入力ゲインが下がるのと同時にハイパスが効いてくるため、モワついた低域が抑えられ、輪郭のハッキリとしたシャープ音色になります。・SWELLボリュームです。・FUZZ歪み量の調整です。【電源】・一般的なセンターマイナス9VのACアダプターが使用可能・電池駆動可能【その他】ファズフェイスに類似した回路のため、あまり弄り過ぎてしまうと原型をとどめなくなってしまいますので回路定数はオリジナルのまま、トランジスタの動作を安定させるためのコンデンサを追加、入力部にアレンジを加えました。出品した他のファズフェイスクローンと同様の入力ゲインの調整ですが、今回はハイパスコンデンサを追加することで歪みのニュアンスが変化するようにしています。結果として、モワついた感じのあるクラシックなファズからエッジの効いた歪みまで、シンプルなコントロールですが色々な音色が作れるように仕上がったのではないかと思います。※ラベルなども含め自品作になります。多少の粗や細かな傷などはあるかと思いますが、ご容赦頂ければ幸いです。商品の情報おもちゃ・ホビー・グッズ>楽器/器材>エフェクター商品の状態:やや傷や汚れあり

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 通販 価格

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 通販 価格

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 | afirco.ir

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

Buzz the Fuzz - all about Tone Bender: JMI - The Zonk 2 Reissue

自作ハンドメイドFUZZ Experience Fuzz MOD JH OctaveFuzz(ファズ

自作ハンドメイドFUZZ Experience Fuzz MOD JH OctaveFuzz(ファズ

タッキーパーツのプリント基板でFUZZ FACEを自作しよう › がんばれ

タッキーパーツのプリント基板でFUZZ FACEを自作しよう › がんばれ

タッキーパーツのプリント基板でFUZZ FACEを自作しよう › がんばれ

タッキーパーツのプリント基板でFUZZ FACEを自作しよう › がんばれ

タッキーパーツのプリント基板でFUZZ FACEを自作しよう › がんばれ

タッキーパーツのプリント基板でFUZZ FACEを自作しよう › がんばれ

2023年最新】エフェクター 自作 キットの人気アイテム - メルカリ

2023年最新】エフェクター 自作 キットの人気アイテム - メルカリ

deeper / GE.FUZZ【ファズ 】【投稿自作エフェクター】 | エフェクター

deeper / GE.FUZZ【ファズ 】【投稿自作エフェクター】 | エフェクター

NPNシリコントランジスタで作る!Fuzz Face|2SC1815とBC108で自作

NPNシリコントランジスタで作る!Fuzz Face|2SC1815とBC108で自作

エフェクターボード大公開】FUZZさん | エフェクター専門サイト

エフェクターボード大公開】FUZZさん | エフェクター専門サイト

自作ハンドメイドFUZZ Experience Fuzz MOD JH OctaveFuzz(ファズ

自作ハンドメイドFUZZ Experience Fuzz MOD JH OctaveFuzz(ファズ

FM-2 / 素人工作員さん ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

FM-2 / 素人工作員さん ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 楽器/器材 公式格安 JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 通販 価格 JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 楽器/器材 公式格安 JHS ZONK2 タイプ FUZZ【自作・ハンドメイドエフェクター】 通販 価格
1080p 120Hzまではお粗末 - by , 2023/05/31
2.0/ 5stars
タイトル通りの制限により現行機の良さをいかせないのは残念なスペック
使いやすい - by , 2023/05/31
5.0/ 5stars
オーディオインターフェースで迷ったら、これから初めましょう。デザインもボタン付近にあるマークのガイドを見て直感的に使えるのは素晴らしい。あとドライバーはきちんと入れましょう。録音というよりはzoomなどでの会話時に謎の金属音が発生するのがなくなりました。STUDIOONEのギターやベース、マイク録音は全く問題なかったです。ag08行く前に本当にそこまで必要か試すにはもってこいでしょう。
mac mini m2 ガレージバンドにもつかえます。 - by , 2023/05/30
5.0/ 5stars
dtm入門の悩みは解決しました。
人気商品 - by , 2023/05/30
5.0/ 5stars
マイクを接続させるために購入音量調節などこれ一つで使用できるため、おすすめです。
無難な選択 - by , 2023/05/30
5.0/ 5stars
YouTuber御用達ということで間違い無しです。使いやすさや音質は問題ないでしょう。
使いやすい 初心者OK - by , 2023/05/30
5.0/ 5stars
はじめてのインターフェースです。簡単に操作できて、配信や録音にいいと思います。
windows11との相性問題か? - by , 2023/05/28
3.0/ 5stars
音質は良い。確かにゲインを極端に上げるとホワイトノイズが入るがそこまで上げる事はそうそうないので気にはならなかった。マイク入力をモニター出力から切り離せるのも個人的にはありがたい。ただ問題が2~3分程度の不定期な感覚ではっきりとしたノイズが入る現象が起きた公式サイトで配布されているUSBドライバで改善したが手持ちの複数のPC全てで再現している。最初は初期不良を疑い返品を検討したが切り分けしている内に判明した。ノイズの影響が無視できる範囲では無いのでもっとアナウンスすべきかと。
xlrのノイズ - by , 2023/05/27
3.0/ 5stars
xlr ケーブルでマイクを繋ぐと、「ビーー」というひどいノイズがでるのだが、これはそういうもの?設定を初期にすれば治るんですかね??誰か教えてください3.5ミリケーブルのほうだと、ゲイン調整とかでほぼなくなります。